本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヒトラーの贋札
タイトルヨミ ヒトラー/ノ/ニセサツ
タイトル標目(ローマ字形) Hitora/no/nisesatsu
サブタイトル 悪魔の工房
サブタイトルヨミ アクマ/ノ/コウボウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Akuma/no/kobo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Des Teufels Werkstatt
著者 アドルフ・ブルガー∥著
著者ヨミ ブルガー,アドルフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Burger,Adolf
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アドルフ/ブルガー
著者標目(ローマ字形) Buruga,Adorufu
記述形典拠コード 120002415970001
著者標目(統一形典拠コード) 120002415970000
著者標目(著者紹介) 1917年スロヴァキア生まれ。アウシュヴィッツ強制収容所に収監され、いわゆる「ベルンハルト作戦」にかかわる。収容所体験を語り、国際ザクセンハウゼン委員会のメンバーとして活動。
著者 熊河/浩∥訳
著者ヨミ クマカワ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊河/浩
著者標目(ローマ字形) Kumakawa,Hiroshi
記述形典拠コード 110005173600000
著者標目(統一形典拠コード) 110005173600000
件名標目(漢字形) 通貨偽造-歴史
件名標目(カタカナ形) ツウカ/ギゾウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tsuka/gizo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511737310010000
件名標目(漢字形) 世界大戦(第二次)
件名標目(カタカナ形) セカイ/タイセン(ダイニジ)
件名標目(ローマ字形) Sekai/taisen(dainiji)
件名標目(典拠コード) 511037500000000
件名標目(漢字形) 強制収容所
件名標目(カタカナ形) キョウセイ/シュウヨウジョ
件名標目(ローマ字形) Kyosei/shuyojo
件名標目(典拠コード) 510659800000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
出版典拠コード 310000158760000
本体価格 ¥2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.1
ISBN 4-02-250386-2
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08002007
Gコード 32006234
『週刊新刊全点案内』号数 1553
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 397p
大きさ 20cm
NDC8版 337.34
NDC分類 337.34
図書記号 ブヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p387
内容紹介 強制収容所の囚人として体験した「地獄」と、そこで極秘裏に行われた史上最大の紙幣偽造計画にかかわらざるを得なかった囚人たちの「苦悩」を描く、偽造工房の生き証人アドルフ・ブルガーによるドキュメント。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080109 2008         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 ger
更新レベル 0001
最終更新日付 20080111
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-02-250386-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ