本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 京都千二百年
タイトルヨミ キョウト/センニヒャクネン
タイトル標目(ローマ字形) Kyoto/sennihyakunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キョウト/1200ネン
巻次
各巻のタイトル 平安京から町衆の都市へ
多巻タイトルヨミ ヘイアンキョウ/カラ/マチシュウ/ノ/トシ/エ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Heiankyo/kara/machishu/no/toshi/e
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 710291300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホンジン/ワ/ドノヨウニ/ケンゾウブツ/オ/ツクッテ/キタカ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200576
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihonjin/wa/donoyoni/kenzobutsu/o/tsukutte/kitaka
シリーズ名標目(典拠コード) 601629900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
シリーズ名 日本人はどのように建造物をつくってきたか
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 西川/幸治∥著
著者ヨミ ニシカワ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/幸治
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Koji
記述形典拠コード 110000748570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000748570000
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。滋賀県立大学人間文化学部長、京都大学名誉教授。著書に「日本都市史研究」など。
著者 高橋/徹∥著
著者ヨミ タカハシ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/徹
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Toru
記述形典拠コード 110000583320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000583320000
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。朝日新聞大阪本社編集委員。著書に「忘れられた南の島」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1938~
著者 穂積/和夫∥イラストレーション
著者ヨミ ホズミ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 穂積/和夫
著者標目(ローマ字形) Hozumi,Kazuo
記述形典拠コード 110000882090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000882090000
件名標目(漢字形) 京都市-歴史
件名標目(カタカナ形) キョウトシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kyotoshi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520140710250000
件名標目(漢字形) 都市計画-歴史
件名標目(カタカナ形) トシ/ケイカク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toshi/keikaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510437110120000
学習件名標目(カタカナ形) キョウトシ(キョウトフ)
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kyotoshi(kyotofu)
学習件名標目(漢字形) 京都市(京都府)
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアンキョウ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Heiankyo
学習件名標目(漢字形) 平安京
学習件名標目(カタカナ形) シンデンヅクリ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Shindenzukuri
学習件名標目(漢字形) 寝殿造り
学習件名標目(カタカナ形) オウニン/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Onin/no/ran
学習件名標目(漢字形) 応仁の乱
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ページ数) 93
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(漢字形) 一揆
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
出版典拠コード 310000181130000
本体価格 ¥2200
ISBN 4-7942-0757-3
ISBNに対応する出版年月 1997.5
TRCMARCNo. 97020597
Gコード 964669
『週刊新刊全点案内』号数 1028
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.5
ページ数等 102p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 216.2
NDC分類 216.2
図書記号 ニキ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199705
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 京都は、いくたびの戦乱や災害にあっても、都として不死鳥のようによみがえり栄えてきた。太古の時代から、平安京、戦国時代までの京都のうつり変わりをイラストと文で紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19970523 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20130524
出版国コード JP
利用対象 B5FL
このページの先頭へ