本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鮮魚(なま)師
タイトルヨミ ナマシ
タイトル標目(ローマ字形) Namashi
タイトル標目(漢字形) 鮮魚師
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) センギョシ
タイトル標目(Gのローマ字形) Sengyoshi
著者 永井/義男∥著
著者ヨミ ナガイ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永井/義男
著者標目(ローマ字形) Nagai,Yoshio
記述形典拠コード 110000696860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000696860000
著者標目(著者紹介) 1949年福岡県生まれ。東京外国語大学卒業。出版社編集部、国際協力機関広報勤務を経て、文筆活動に入る。「算学奇人伝」で開高健賞受賞。他の著書に「中国歴代家訓選」など。
内容細目注記 内容:鮮魚師 天保糞尿伝 蛍狩殺人事件
出版者 読売新聞社
出版者ヨミ ヨミウリ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yomiuri/Shinbunsha
出版典拠コード 310000200800000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-643-97102-9
ISBNに対応する出版年月 1997.10
TRCMARCNo. 97038390
Gコード 08322753
『週刊新刊全点案内』号数 1044
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.10
ページ数等 190p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ナナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8715
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199710
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 江戸はかくも豊かで明るくけんめいに人々が生きていた時代だったのか。江戸時代における鮮魚の輸送ルートとそれに関わる人々の姿に迫る表題作。他に「天保糞尿伝」「蛍狩殺人事件」の2編を収録。
ジャンル名 90
データレベル
ベルグループコード 99
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19970919 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20040123
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
流通コード

ないよう

タイトル 鮮魚師
収録ページ 5-66
タイトル(カタカナ形) ナマシ
タイトル 天保糞尿伝
収録ページ 67-128
タイトル(カタカナ形) テンポウ/フンニヨウデン
タイトル 蛍狩殺人事件
収録ページ 129-185
タイトル(カタカナ形) ホタルガリ/サツジン/ジケン
このページの先頭へ