本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の活路
タイトルヨミ ニホン/ノ/カツロ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/katsuro
サブタイトル どうするどうなる
サブタイトル 気鋭対論
サブタイトルヨミ ドウスル/ドウナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dosuru/donaru
サブタイトルヨミ キエイ/タイロン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kiei/tairon
著者 渡辺/利夫∥著
著者ヨミ ワタナベ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/利夫
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Toshio
記述形典拠コード 110001103560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001103560000
著者標目(著者紹介) 1939年山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。経済学博士。拓殖大学学長。
著者 三浦/朱門∥著
著者ヨミ ミウラ,シュモン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/朱門
著者標目(ローマ字形) Miura,Shumon
記述形典拠コード 110000936580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000936580000
著者標目(著者紹介) 1926年東京生まれ。作家。日本藝術院院長。第14回産経正論大賞受賞。文化功労者。
出版者 海竜社
出版者ヨミ カイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kairyusha
出版典拠コード 310000165180000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.7
ISBN 4-7593-1076-4
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09038370
Gコード 32278990
『週刊新刊全点案内』号数 1628
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 215p
大きさ 19cm
NDC8版 304
NDC分類 304
図書記号 ワニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1110
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 冷戦終焉後の日本の現在ほど、国際社会の中を行方定まらず漂流を続けた時代はこれまでなかった。政治力、軍事力、外交力、経済力、教育力という5つの国力から、日本の進むべき路を克明に解き明かす気鋭対論。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090713 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090717
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7593-1076-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ