本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三宅島流人小金井小次郎
タイトルヨミ ミヤケジマ/ルニン/コガネイ/コジロウ
タイトル標目(ローマ字形) Miyakejima/runin/koganei/kojiro
著者 下村/昇∥著
著者ヨミ シモムラ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下村/昇
著者標目(ローマ字形) Shimomura,Noboru
記述形典拠コード 110000506350000
著者標目(統一形典拠コード) 110000506350000
著者標目(著者紹介) 1933年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。現代子供と教育研究所所長。親や子どもの教育全般にわたり活躍中。著書に「下村式国語教室」「ケベランとぎんなん」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小金井/小次郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コガネイ,コジロウ
個人件名標目(ローマ字形) Koganei,Kojiro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110003361950000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
出版典拠コード 310000196130002
本体価格 ¥1800
ISBN 4-585-09024-X
ISBNに対応する出版年月 2000.5
TRCMARCNo. 00020664
Gコード 30685460
『週刊新刊全点案内』号数 1175
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.5
ページ数等 254p
大きさ 20cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 シミコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200005
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 小金井小次郎年表:p245
内容紹介 若くして親に勘当され、侠客として頭角をあらわした江戸時代の博徒・小金井小次郎。流人でありながら、なぜ島の人々から敬愛されるようになったのか? 島の人々のつらい暮らしぶりと、小次郎の生き様を紹介する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000512 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20000512
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ