本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 世界の民話
タイトルヨミ セカイ/ノ/ミンワ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/minwa
巻次 18
各巻のタイトル イスラエル
多巻タイトルヨミ イスラエル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Isuraeru
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 704472400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000018
著者 小沢/俊夫∥編
著者ヨミ オザワ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/俊夫
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Toshio
記述形典拠コード 110000236670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000236670000
各巻の責任表示 小川/超∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オガワ,チョウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/超
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ogawa,Cho
記述形典拠コード 110000223650000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000223650000
件名標目(漢字形) 民話
件名標目(カタカナ形) ミンワ
件名標目(ローマ字形) Minwa
件名標目(典拠コード) 511411300000000
出版者 ぎょうせい
出版者ヨミ ギョウセイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gyosei
出版典拠コード 310000166880000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-324-05585-8
ISBNに対応する出版年月 1999.1
TRCMARCNo. 99005574
Gコード 30507047
『週刊新刊全点案内』号数 1114
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.1
ページ数等 312,4p
大きさ 20cm
NDC8版 388.08
NDC分類 388.08
図書記号  セ
巻冊記号 18
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1505
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199901
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
ジャンル名 11
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990212 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19990212
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
特殊な版表示 新装
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 世界はどのように創られたか
収録ページ 3-9
タイトル(カタカナ形) セカイ/ワ/ドノヨウニ/ツクラレタカ
タイトル 世界はととのう
収録ページ 10-13
タイトル(カタカナ形) セカイ/ワ/トトノウ
タイトル ライオンの贈りもの
収録ページ 14-16
タイトル(カタカナ形) ライオン/ノ/オクリモノ
タイトル エジプトのイスラエル
収録ページ 17-22
タイトル(カタカナ形) エジプト/ノ/イスラエル
タイトル ダビデ王の生と死
収録ページ 23-25
タイトル(カタカナ形) ダビデ/オウ/ノ/セイ/ト/シ
タイトル ソロモン王はどのように宮を建てたか
収録ページ 26-31
タイトル(カタカナ形) ソロモン/オウ/ワ/ドノヨウニ/ミヤ/オ/タテタカ
タイトル 人類の賢者ソロモン王
収録ページ 32-41
タイトル(カタカナ形) ジンルイ/ノ/ケンジヤ/ソロモン/オウ
タイトル ソロモンの神の宮はいかにして毀たれたか
収録ページ 42-44
タイトル(カタカナ形) ソロモン/ノ/カミ/ノ/ミヤ/ワ/イカニシテ/コボタレタカ
タイトル だれのために日は照り、雨は降るか
収録ページ 45-47
タイトル(カタカナ形) ダレ/ノ/タメ/ニ/ヒ/ワ/テリ/アメ/ワ/フルカ
タイトル 老人ヒレルのしわざ
収録ページ 48-50
タイトル(カタカナ形) ロウジン/ヒレル/ノ/シワザ
タイトル 大反乱
収録ページ 51-55
タイトル(カタカナ形) ダイハンラン
タイトル 『よかろう大師』ナオム
収録ページ 56-58
タイトル(カタカナ形) ヨカロウ/ダイシ/ナオム
タイトル 雨の祈り
収録ページ 59-61
タイトル(カタカナ形) アメ/ノ/イノリ
タイトル 異郷への道
収録ページ 62-63
タイトル(カタカナ形) イキヨウ/エノ/ミチ
タイトル 愚かな妬み
収録ページ 64-67
タイトル(カタカナ形) オロカ/ナ/ネタミ
タイトル イスラエルの牧者は眠らず、まどろまず
収録ページ 68
タイトル(カタカナ形) イスラエル/ノ/ボクシヤ/ワ/ネムラズ/マドロマズ
タイトル 神の贈りもの
収録ページ 69-71
タイトル(カタカナ形) カミ/ノ/オクリモノ
タイトル 井戸に落ちた不信心者
収録ページ 72-73
タイトル(カタカナ形) イド/ニ/オチタ/フシンジンシヤ
タイトル なつめやし
収録ページ 74
タイトル(カタカナ形) ナツメヤシ
タイトル ラビ・ユダ・ハレビの娘が結婚した話
収録ページ 75-76
タイトル(カタカナ形) ラビ/ユダ/ハレビ/ノ/ムスメ/ガ/ケツコン/シタ/ハナシ
タイトル 鷲の育て子
収録ページ 77-80
タイトル(カタカナ形) ワシ/ノ/ソダテゴ
タイトル 貧しい弟
収録ページ 81-82
タイトル(カタカナ形) マズシイ/オトウト
タイトル レーゲンスブルクの敬虔なラビ・ユダ
収録ページ 83-87
タイトル(カタカナ形) レ-ゲンスブルク/ノ/ケイケン/ナ/ラビ/ユダ
タイトル ざくろ
収録ページ 88-89
タイトル(カタカナ形) ザクロ
タイトル つぼ裁判
収録ページ 90-92
タイトル(カタカナ形) ツボサイバン
タイトル ソロモン王の浴場
収録ページ 93-103
タイトル(カタカナ形) ソロモン/オウ/ノ/ヨクジヨウ
タイトル 神は日すがら何をなしたもうか
収録ページ 104-106
タイトル(カタカナ形) カミ/ワ/ヒスガラ/ナニ/オ/ナシタモウカ
タイトル 幸運の種まき
収録ページ 107-112
タイトル(カタカナ形) コウウン/ノ/タネマキ
タイトル ふたり妻
収録ページ 113-115
タイトル(カタカナ形) フタリズマ
タイトル 美しい花嫁
収録ページ 116-120
タイトル(カタカナ形) ウツクシイ/ハナヨメ
タイトル ダドとダダ
収録ページ 121-124
タイトル(カタカナ形) ダド/ト/ダダ
タイトル 人に悪いことをしなければ自分にもされない
収録ページ 125-128
タイトル(カタカナ形) ヒト/ニ/ワルイ/コト/オ/シナケレバ/ジブン/ニモ/サレナイ
タイトル 山羊は知っていた
収録ページ 129-131
タイトル(カタカナ形) ヤギ/ワ/シツテ/イタ
タイトル 壁は穴だらけ
収録ページ 132
タイトル(カタカナ形) カベ/ワ/アナダラケ
タイトル 動物と宝石と人間にくわしい男
収録ページ 133-135
タイトル(カタカナ形) ドウブツ/ト/ホウセキ/ト/ニンゲン/ニ/クワシイ/オトコ
タイトル はえ打ちの勇者
収録ページ 136-141
タイトル(カタカナ形) ハエウチ/ノ/ユウシヤ
タイトル いまの挨拶だれにした
収録ページ 142-144
タイトル(カタカナ形) イマ/ノ/アイサツ/ダレ/ニ/シタ
タイトル 指物大工はなぜ愉しい
収録ページ 145-148
タイトル(カタカナ形) サシモノ/ダイク/ワ/ナゼ/タノシイ
タイトル 人間の窮乏
収録ページ 149
タイトル(カタカナ形) ニンゲン/ノ/キユウボウ
タイトル 豆の皮
収録ページ 150
タイトル(カタカナ形) マメ/ノ/カワ
タイトル こわいとは?
収録ページ 151-152
タイトル(カタカナ形) コワイトワ
タイトル 残りの目玉
収録ページ 153-154
タイトル(カタカナ形) ノコリ/ノ/メダマ
タイトル 金のスリッパ勇者の迷い
収録ページ 155-157
タイトル(カタカナ形) キン/ノ/スリツパ
タイトル いけにえ
収録ページ 158
タイトル(カタカナ形) ユウシヤ/ノ/マヨイ
タイトル 神の顔
収録ページ 159
タイトル(カタカナ形) イケニエ
タイトル 鴨の毛のむしり方
収録ページ 160-164
タイトル(カタカナ形) カミ/ノ/カオ
タイトル 四十人の兄弟
収録ページ 165-166
タイトル(カタカナ形) カモ/ノ/ケ/ノ/ムシリカタ
タイトル 羊の群れ
収録ページ 167-173
タイトル(カタカナ形) ヨンジユウニン/ノ/キヨウダイ
タイトル 二つの池
収録ページ 174
タイトル(カタカナ形) ヒツジ/ノ/ムレ
タイトル おんどりの話
収録ページ 175-181
タイトル(カタカナ形) フタツ/ノ/イケ
タイトル 楽園のりんご
収録ページ 182-185
タイトル(カタカナ形) オンドリ/ノ/ハナシ
タイトル 全能の神の威力
収録ページ 186-218
タイトル(カタカナ形) ラクエン/ノ/リンゴ
タイトル からすのパシャ
収録ページ 219-221
タイトル(カタカナ形) ゼンノウ/ノ/カミ/ノ/イリヨク
タイトル 親の仕事をつぐからは
収録ページ 222-229
タイトル(カタカナ形) カラス/ノ/パシヤ
タイトル 漁師の娘
収録ページ 230-243
タイトル(カタカナ形) オヤ/ノ/シゴト/オ/ツグカラワ
タイトル 小鳥と破れ太鼓
収録ページ 244-251
タイトル(カタカナ形) リヨウシ/ノ/ムスメ
タイトル 天国への近道
収録ページ 252-254
タイトル(カタカナ形) コトリ/ト/ヤブレダイコ
タイトル 太守がどろぼうにされたわけ
収録ページ 255-257
タイトル(カタカナ形) テンゴク/エノ/チカミチ
タイトル 来たるべき世界
収録ページ 258-260
タイトル(カタカナ形) タイシユ/ガ/ドロボウ/ニ/サレタ/ワケ
タイトル ファラシアの救世主、ナタンネル
収録ページ 261-263
タイトル(カタカナ形) キタルベキ/セカイ
タイトル 聖者の墓
収録ページ 264-265
タイトル(カタカナ形) フアラシア/ノ/キユウセイシユ/ナタンネル
タイトル イエメンの予言者
収録ページ 266-270
タイトル(カタカナ形) セイジヤ/ノ/ハカ
タイトル 奇蹟の人ラビ・メイアの助言
収録ページ 271-275
タイトル(カタカナ形) イエメン/ノ/ヨゲンシヤ
タイトル 予言者エリヤの三本のひげ
収録ページ 276-277
タイトル(カタカナ形) キセキ/ノ/ヒト/ラビ/メイア/ノ/ジヨゲン
タイトル 偉大な勝利
収録ページ 278-279
タイトル(カタカナ形) ヨゲンシヤ/エリヤ/ノ/サンボン/ノ/ヒゲ
タイトル こおろぎ嬢の結婚
収録ページ 280
タイトル(カタカナ形) イダイ/ナ/シヨウリ
タイトル 神よ、わたしに乗るものを
収録ページ 281-283
タイトル(カタカナ形) コオロギジヨウ/ノ/ケツコン
タイトル うそのほうび
収録ページ 284-285
タイトル(カタカナ形) カミ/ヨ/ワタシ/ニ/ノル/モノ/オ
収録ページ 286-290
タイトル(カタカナ形) ウソ/ノ/ホウビ
このページの先頭へ