本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 弘前藩
タイトルヨミ ヒロサキハン
タイトル標目(ローマ字形) Hirosakihan
サブタイトル 「北狄の押さえ」弘前藩。海が運んだ人・もの・文化。北奥は華麗に花開く。
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ハン/モノガタリ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201642
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/han/monogatari
シリーズ名標目(典拠コード) 606874400000000
シリーズ名 シリーズ藩物語
サブタイトルヨミ ホクテキ/ノ/オサエ/ヒロサキハン/ウミ/ガ/ハコンダ/ヒト/モノ/ブンカ/ホクオウ/ワ/カレイ/ニ/ハナ/ヒラク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hokuteki/no/osae/hirosakihan/umi/ga/hakonda/hito/mono/bunka/hokuo/wa/karei/ni/hana/hiraku
著者 本田/伸∥著
著者ヨミ ホンダ,シン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本田/伸
著者標目(ローマ字形) Honda,Shin
記述形典拠コード 110005218360000
著者標目(統一形典拠コード) 110005218360000
著者標目(著者紹介) 昭和36年青森県生まれ。弘前大学人文学部卒。専攻は日本近世史(絵図史及び境界論)。青森県立郷土館学芸課(主任研究主査)に勤務する傍ら、「青森県史」「八戸市史」等の編さんに関わる。
件名標目(漢字形) 弘前藩
件名標目(カタカナ形) ヒロサキハン
件名標目(ローマ字形) Hirosakihan
件名標目(典拠コード) 520260500000000
出版者 現代書館
出版者ヨミ ゲンダイ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gendai/Shokan
出版典拠コード 310000168910000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.7
ISBN 4-7684-7113-5
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08036715
Gコード 32100779
『週刊新刊全点案内』号数 1579
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 206p
大きさ 21cm
NDC8版 212.1
NDC分類 212.1
図書記号 ホヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1935
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p206
内容紹介 過酷な風土を生きてきた津軽人の心中には、強情と優しさが同居する。弘前藩の領内支配、文化と人物、津軽に生きる人々、後期藩政と北方警備など、江戸期の弘前藩の動きを紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080711
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080711 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120713
新継続コード 201642
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7684-7113-5
このページの先頭へ