タイトル
|
学校なぞなぞ大図鑑
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/ナゾナゾ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/nazonazo/daizukan
|
サブタイトル
|
漢字アニメなぞなぞ115
|
サブタイトルヨミ
|
カンジ/アニメ/ナゾナゾ/ヒャクジュウゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kanji/anime/nazonazo/hyakujugo
|
著者
|
横山/験也∥著
|
著者ヨミ
|
ヨコヤマ,ケンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横山/験也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokoyama,Ken'ya
|
記述形典拠コード
|
110001065020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001065020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京生まれ。千葉市内の小学校教師を経て現在、日本基礎学習ゲーム研究会会長。
|
著者
|
中山/明子∥著
|
著者ヨミ
|
ナカヤマ,メイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中山/明子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakayama,Meiko
|
記述形典拠コード
|
110003935350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003935350000
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県鎌ケ谷市立東部小学校教諭。日本基礎学習ゲーム研究会会員。
|
著者
|
中西/優子∥絵
|
著者ヨミ
|
ナカニシ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中西/優子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakanishi,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110003935360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003935360000
|
件名標目(漢字形)
|
漢字
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
件名標目(典拠コード)
|
510600900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナゾナゾ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nazonazo
|
学習件名標目(漢字形)
|
なぞなぞ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉遊び
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197020000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-593-59364-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.2
|
TRCMARCNo.
|
03007785
|
Gコード
|
31090473
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1311
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.2
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC分類
|
811.2
|
図書記号
|
ヨガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200302
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
小学校漢字の中で、どうしても覚えて欲しいものや、子どもが覚えにくいものを集めて解説。漢字なぞなぞ115問と、漢字の成り立ちアニメを楽しむうちに、漢字が好きになる本。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030214 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|