タイトル | ベーシック英語史 |
---|---|
タイトルヨミ | ベーシック/エイゴシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Beshikku/eigoshi |
著者 | 家入/葉子∥著 |
著者ヨミ | イエイリ,ヨウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 家入/葉子 |
著者標目(ローマ字形) | Ieiri,Yoko |
記述形典拠コード | 110003069610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003069610000 |
著者標目(著者紹介) | 1964年福岡市生まれ。京都大学文学研究科助教授。専門は英語学。博士(学術)。著書に「文科系ストレイシープのための研究生活ガイド」など。 |
件名標目(漢字形) | 英語-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | エイゴ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Eigo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510509310720000 |
出版者 | ひつじ書房 |
出版者ヨミ | ヒツジ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hitsuji/Shobo |
出版典拠コード | 310000127680000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.3 |
ISBN | 4-89476-349-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.3 |
TRCMARCNo. | 07020642 |
Gコード | 31879818 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1518 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.3 |
ページ数等 | 8,124p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 830.2 |
NDC分類 | 830.2 |
図書記号 | イベ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7256 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200703 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p111~116 |
内容紹介 | 過去に起こった、今起こりつつある、そしてこれから起こるであろう英語の変化を15の異なる側面からたどり、英語の歴史的変容の姿を概観する。言葉の歴史を身近な問題として考え、英語発達のストーリーを楽しめる一冊。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070416 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070416 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20070420 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-89476-349-4 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |