タイトル | 現代短歌作法 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイ/タンカ/サホウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gendai/tanka/saho |
著者 | 小高/賢∥著 |
著者ヨミ | コダカ,ケン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小高/賢 |
著者標目(ローマ字形) | Kodaka,Ken |
記述形典拠コード | 110001537250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001537250000 |
著者標目(著者紹介) | 1944年東京都生まれ。歌人。慶應義塾大学経済学部卒業。『かりん』創刊に参加、編集委員を務める。歌集「本所両国」で第5回若山牧水賞受賞。評論集に「転形期と批評」ほか。 |
件名標目(漢字形) | 和歌-作法 |
件名標目(カタカナ形) | ワカ-サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Waka-saho |
件名標目(典拠コード) | 510388410060000 |
出版者 | 新書館 |
出版者ヨミ | シンショカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinshokan |
出版典拠コード | 310000174910000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN | 4-403-21093-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.12 |
TRCMARCNo. | 06063145 |
Gコード | 31817895 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1501 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.12 |
ページ数等 | 304p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 911.107 |
NDC分類 | 911.107 |
図書記号 | コゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3136 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200612 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1508 |
掲載日 | 2007/02/04 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | 短歌をはじめたい。でもどう作ったらいいのだろうか-。誰しも迷う作歌への第一歩を、懇切丁寧に教える短歌入門。短歌とは何かから、そのつくりかた、短歌の背景と環境までを解説する。近現代名歌百人一首も収録。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061212 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20061212 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20070209 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |