本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 御者(エル・コチェーロ)
タイトルヨミ エル/コチェーロ
タイトル標目(ローマ字形) Eru/kochero
タイトル標目(漢字形) 御者
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ギョシャ
タイトル標目(Gのローマ字形) Gyosha
サブタイトル 人生の知恵をめぐるライブ対話
サブタイトルヨミ ジンセイ/ノ/チエ/オ/メグル/ライブ/タイワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinsei/no/chie/o/meguru/raibu/taiwa
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:El cochero
著者 ホルヘ・ブカイ∥著
著者ヨミ ブカイ,ホルヘ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bucay,Jorge
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ホルヘ/ブカイ
著者標目(ローマ字形) Bukai,Horuhe
記述形典拠コード 120002228740001
著者標目(統一形典拠コード) 120002228740000
著者標目(著者紹介) 1949年アルゼンチン生まれ。医師(精神病理学)。ゲシュタルト・セラピスト、心理療法劇作家。
著者 マルコス・アギニス∥著
著者ヨミ アギニス,マルコス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Aguinis,Marcos
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マルコス/アギニス
著者標目(ローマ字形) Aginisu,Marukosu
記述形典拠コード 120002482130001
著者標目(統一形典拠コード) 120002482130000
著者標目(著者紹介) 1935年アルゼンチン生まれ。作家、神経外科医、精神分析家。
著者 八重樫/克彦∥訳
著者ヨミ ヤエガシ,カツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八重樫/克彦
著者標目(ローマ字形) Yaegashi,Katsuhiko
記述形典拠コード 110004657990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004657990000
著者 八重樫/由貴子∥訳
著者ヨミ ヤエガシ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八重樫/由貴子
著者標目(ローマ字形) Yaegashi,Yukiko
記述形典拠コード 110004658000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004658000000
出版者 新曜社
出版者ヨミ シンヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shin'yosha
出版典拠コード 310000175770000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.6
ISBN 4-7885-1161-3
ISBNに対応する出版年月 2009.6
TRCMARCNo. 09032516
Gコード 32263236
『週刊新刊全点案内』号数 1623
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.6
ページ数等 7,296p
大きさ 19cm
NDC8版 964
NDC分類 964
図書記号 ブエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3329
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200906
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1629
掲載日 2009/07/19
掲載紙 読売新聞
内容紹介 現代アルゼンチンを代表する作家であり、心理療法家・精神分析家であるブカイとアギニス。ふたりがさまざまな土地の人々と共に編み上げた、英知とユーモアにあふれる対話集。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090610
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090610 2009         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 spa
更新レベル 0002
最終更新日付 20090724
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7885-1161-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ