タイトル
|
いろいろな人と出会える美術館
|
タイトルヨミ
|
イロイロ/ナ/ヒト/ト/デアエル/ビジュツカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iroiro/na/hito/to/deaeru/bijutsukan
|
著者
|
ジュリアーノ・ヴァンジ∥彫刻
|
著者ヨミ
|
ヴァンジ,ジュリアーノ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vangi,Giuliano
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジュリアーノ/ヴァンジ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Banji,Juriano
|
記述形典拠コード
|
120002115480001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002115480000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年フィレンツェ郊外に生まれる。イタリアで評価の高い具象彫刻家。
|
著者
|
岡野/晃子∥文
|
著者ヨミ
|
オカノ,コウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡野/晃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okano,Koko
|
記述形典拠コード
|
110003816670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003816670000
|
著者
|
中山/久美子∥文
|
著者ヨミ
|
ナカヤマ,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中山/久美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakayama,Kumiko
|
記述形典拠コード
|
110003816680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003816680000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itaria
|
学習件名標目(漢字形)
|
イタリア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テイエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teien
|
学習件名標目(漢字形)
|
庭園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウコク/サクヒンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokoku/sakuhinshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
彫刻作品集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
美術館
|
出版者
|
ヴァンジ彫刻庭園美術館
|
出版者ヨミ
|
ヴァンジ/チョウコク/テイエン/ビジュツカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Banji/Chokoku/Teien/Bijutsukan
|
出版典拠コード
|
310001225500000
|
出版者
|
六耀社(発売)
|
出版者ヨミ
|
リクヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rikuyosha
|
出版典拠コード
|
310000201560000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN
|
4-89737-450-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.7
|
TRCMARCNo.
|
02037091
|
Gコード
|
31009179
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1284
|
出版地,頒布地等
|
長泉町(静岡県)
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.7
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
24×24cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
710.8
|
NDC分類
|
710.87
|
図書記号
|
ヴイ バ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8949
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
幼い子どもから大人までが一緒に美術を楽しむためのガイド。静岡県にあるヴァンジ彫刻庭園美術館の作品を物語仕立てで紹介。子どもたちが、彫刻と対話を重ね、作品に親しみ、自由に豊かな感性を育むことができる。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020726 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|