タイトル
|
鯨と海のものがたり
|
タイトルヨミ
|
クジラ/ト/ウミ/ノ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kujira/to/umi/no/monogatari
|
サブタイトル
|
地球最大の動物賛歌
|
サブタイトルヨミ
|
チキュウ/サイダイ/ノ/ドウブツ/サンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikyu/saidai/no/dobutsu/sanka
|
著者
|
奈須/敬二∥著
|
著者ヨミ
|
ナス,ケイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奈須/敬二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nasu,Keiji
|
記述形典拠コード
|
110001337980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001337980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年宮崎県生まれ。東京水産大学卒業。財団法人鯨類研究所、水産庁遠洋水産研究所などを経て、現在、社団法人日本水産資源保護協会漁場環境第一部長。
|
件名標目(漢字形)
|
くじら(鯨)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
件名標目(典拠コード)
|
510027700000000
|
出版者
|
成山堂書店
|
出版者ヨミ
|
セイザンドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seizando/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000178800000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-425-82392-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.9
|
TRCMARCNo.
|
02044279
|
Gコード
|
31026665
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1290
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.9
|
版表示
|
増補版
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
489.6
|
NDC分類
|
489.6
|
図書記号
|
ナク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3819
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200209
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
海上生活2300日、観察した鯨4000頭。地球最大の動物・鯨に魅せられた著者が、鯨と海洋の調査・研究に邁進した経験をタテ糸に、鯨の生物・生態、海洋の物理をヨコ糸にして綴る鯨の世界。1993年刊の増補版。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020913 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020913
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|