タイトル
|
甲斐武田一族
|
タイトルヨミ
|
カイ/タケダ/イチゾク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kai/takeda/ichizoku
|
著者
|
柴辻/俊六∥著
|
著者ヨミ
|
シバツジ,シュンロク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴辻/俊六
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibatsuji,Shunroku
|
記述形典拠コード
|
110000490990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000490990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年山梨県生まれ。早稲田大学大学院(日本史)博士課程修了。現在、早稲田大学、法政大学講師。文学博士。著書に「新編甲州古文書」「武田氏の研究」「戦国大名領の研究」など。
|
件名標目(漢字形)
|
武田氏
|
件名標目(カタカナ形)
|
タケダ/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Takeda/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511346300000000
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
出版典拠コード
|
310000175700000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-404-03262-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05050443
|
Gコード
|
31603921
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1443
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
ページ数等
|
252p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
288.3
|
NDC分類
|
288.3
|
図書記号
|
シカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3306
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
甲斐武田一族略年表:p206~227 文献:p228~236
|
内容紹介
|
平安末の清和源氏の甲斐土着から戦国末の滅亡まで450年。「甲斐武田一族」の興亡を、信虎・信玄・勝頼の戦国期三代だけでなく、家臣団となった諸氏族やそれに連なる士族庶流と直系武田氏との関係を中心に、時代毎に考察。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20051007 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20051014
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|