本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もっと知りたい雪村
タイトルヨミ モット/シリタイ/セッソン
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/sesson
サブタイトル 生涯と作品
シリーズ名標目(カタカナ形) アート/ビギナーズ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ato/biginazu/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607107500000000
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
サブタイトルヨミ ショウガイ/ト/サクヒン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogai/to/sakuhin
著者 小川/知二∥著
著者ヨミ オガワ,トモジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/知二
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Tomoji
記述形典拠コード 110004238740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004238740000
著者標目(著者紹介) 1943年横浜市生まれ。京都大学文学部(哲学科美学美術史専攻)卒業。茨城県立歴史館主任研究員を経て、東京学芸大学教授。2005年に退任。著書に「常陸時代の雪村」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 雪村
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) セッソン
個人件名標目(ローマ字形) Sesson
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000555910000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.8
ISBN 4-8087-0825-2
ISBNに対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07040741
Gコード 31932356
『週刊新刊全点案内』号数 1533
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
ページ数等 79p
大きさ 26cm
NDC8版 721.3
NDC分類 721.3
図書記号 オモセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 画聖雪舟と並び称され、光琳や天心が惚れ込んだ、戦国期の異色の画僧・雪村の謎多き生涯をたどり、融通無碍なる精神が描き出す自由でおおらかな作品の魅力と本質に迫る。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070807
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070807 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070810
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8087-0825-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ