タイトル | ねずみのとうさんアナトール |
---|---|
タイトルヨミ | ネズミ/ノ/トウサン/アナトール |
タイトル標目(ローマ字形) | Nezumi/no/tosan/anatoru |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Anatole |
著者 | イブ・タイタス∥文 |
著者ヨミ | タイタス,イヴ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Titus,Eve |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | イブ/タイタス |
著者標目(ローマ字形) | Taitasu,Ibu |
記述形典拠コード | 120000296960001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000296960000 |
著者 | ポール・ガルドン∥絵 |
著者ヨミ | ガルドン,ポール |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Galdone,Paul |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ポール/ガルドン |
著者標目(ローマ字形) | Garudon,Poru |
記述形典拠コード | 120000101760001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000101760000 |
著者標目(著者紹介) | 1914~86年。ハンガリーに生まれ14歳で渡米。57年「ねずみのアナトール」でカルデコット賞次点。「三びきのくま」「おとなしいめんどり」他作品多数。 |
著者 | 晴海/耕平∥訳 |
著者ヨミ | ハルミ,コウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 晴海/耕平 |
著者標目(ローマ字形) | Harumi,Kohei |
記述形典拠コード | 110002066730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002066730000 |
出版者 | 童話館 |
出版者ヨミ | ドウワカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dowakan |
出版典拠コード | 310000502170000 |
本体価格 | \1117 |
ISBN | 4-924938-33-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.2 |
TRCMARCNo. | 95007829 |
Gコード | 487064 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 919 |
出版地,頒布地等 | 長崎 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 26cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | ガネ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | タネ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5490 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199502 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
内容紹介 | アナトールはパリの近くの小さなねずみ村に、妻と6人の子どもたちと暮らしていました。毎日夕闇がせまると、自転車で走ります。家族のために食べ物をさがしに行くのです。トリコロールの色が効果的なガルドンの絵本。 |
ジャンル名 | U5 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950310 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0 |
最終更新日付 | 20071019 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1 |
流通コード | X |
和洋区分 | 0 |