本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 21世紀版少年少女古典文学館
タイトルヨミ ニジュウイッセイキバン/ショウネン/ショウジョ/コテン/ブンガクカン
タイトル標目(ローマ字形) Nijuisseikiban/shonen/shojo/koten/bungakukan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 21セイキバン/ショウネン/ショウジョ/コテン/ブンガクカン
巻次 18
各巻のタイトル 近松名作集
多巻タイトルヨミ チカマツ/メイサクシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chikamatsu/meisakushu
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 722213900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000018
著者 司馬/遼太郎∥監修
著者ヨミ シバ,リョウタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 司馬/遼太郎
著者標目(ローマ字形) Shiba,Ryotaro
記述形典拠コード 110000488230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000488230000
著者 田辺/聖子∥監修
著者ヨミ タナベ,セイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田辺/聖子
著者標目(ローマ字形) Tanabe,Seiko
記述形典拠コード 110000627810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000627810000
著者 井上/ひさし∥監修
著者ヨミ イノウエ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/ひさし
著者標目(ローマ字形) Inoe,Hisashi
記述形典拠コード 110000114890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000114890000
著者 興津/要∥編集委員
著者ヨミ オキツ,カナメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 興津/要
著者標目(ローマ字形) Okitsu,Kaname
記述形典拠コード 110000226020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000226020000
著者 小林/保治∥編集委員
著者ヨミ コバヤシ,ヤスハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/保治
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yasuharu
記述形典拠コード 110000410560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000410560000
著者 津本/信博∥編集委員
著者ヨミ ツモト,ノブヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 津本/信博
著者標目(ローマ字形) Tsumoto,Nobuhiro
記述形典拠コード 110000662780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000662780000
各巻の責任表示 〔近松/門左衛門∥著〕
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) チカマツ,モンザエモン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近松/門左衛門
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Chikamatsu,Monzaemon
記述形典拠コード 110000642430000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000642430000
各巻の責任表示 富岡/多恵子∥〔訳〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) トミオカ,タエコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富岡/多恵子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tomioka,Taeko
記述形典拠コード 110000684560000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000684560000
読み物キーワード(漢字形) 人形浄瑠璃-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニンギョウ/ジョウルリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ningyo/joruri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540235110010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.2
ISBN 978-4-06-282768-3
ISBNに対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10009393
Gコード 32381458
『週刊新刊全点案内』号数 1657
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
ページ数等 277p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 918
NDC分類 918
図書記号
巻冊記号 18
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 912.4
内容紹介 読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。18は、「出世景清」「心中天の網島」など近松門左衛門の傑作全5編を収録。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 912.4
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100218
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100218 2010 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20100219
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
配本回数 全25巻4配
利用対象 FG
ISBN(13) 978-4-06-282768-3

ないよう

タイトル 出世景清
収録ページ 5-48
タイトル(カタカナ形) シユツセ/カゲキヨ
タイトル 冥途の飛脚
収録ページ 49-100
タイトル(カタカナ形) メイド/ノ/ヒキヤク
タイトル 博多小女郎波枕
収録ページ 101-145
タイトル(カタカナ形) ハカタ/コジヨロウ/ナミマクラ
タイトル 心中天の網島
収録ページ 147-206
タイトル(カタカナ形) シンジユウ/テン/ノ/アミジマ
タイトル 女殺油地獄
収録ページ 207-267
タイトル(カタカナ形) オンナコロシ/アブラ/ノ/ジゴク
このページの先頭へ