タイトル
|
パタゴニア
|
タイトルヨミ
|
パタゴニア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Patagonia
|
サブタイトル
|
氷河・氷河地形・旅・町・人
|
サブタイトルヨミ
|
ヒョウガ/ヒョウガ/チケイ/タビ/マチ/ヒト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyoga/hyoga/chikei/tabi/machi/hito
|
著者
|
安仁屋/政武∥著
|
著者ヨミ
|
アニヤ,マサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安仁屋/政武
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aniya,Masamu
|
記述形典拠コード
|
110000029630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000029630000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年東京都生まれ。ジョージア大学大学院博士課程を修了し、博士号取得。現在、筑波大学地球科学系教授。著書に「主題図作成の基礎」がある。
|
件名標目(漢字形)
|
パタゴニア-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
パタゴニア-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Patagonia-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520066310010000
|
件名標目(漢字形)
|
氷河
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga
|
件名標目(典拠コード)
|
511329900000000
|
出版者
|
古今書院
|
出版者ヨミ
|
ココン/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokon/Shoin
|
出版典拠コード
|
310000170610000
|
本体価格
|
¥12000
|
ISBN
|
4-7722-1408-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.10
|
TRCMARCNo.
|
98042299
|
Gコード
|
30458792
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1097
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.10
|
ページ数等
|
349p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
296.5
|
NDC分類
|
296.5
|
図書記号
|
アパ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2307
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199810
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p337~347
|
内容紹介
|
パタゴニアとくに氷原周辺に興味がある人や旅行してみたい人にも、また氷河・氷河地形に興味のある専門家の研究の参考にもなるよう、紀行的・学術的の両面から詳述。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19981009 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19981127
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|