本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東京坂道散歩
タイトルヨミ トウキョウ/サカミチ/サンポ
タイトル標目(ローマ字形) Tokyo/sakamichi/sanpo
サブタイトル 坂道上れば昭和がみえた
サブタイトルヨミ サカミチ/ノボレバ/ショウワ/ガ/ミエタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sakamichi/noboreba/showa/ga/mieta
著者 冨田/均∥著
著者ヨミ トミタ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富田/均
著者標目(ローマ字形) Tomita,Hitoshi
記述形典拠コード 110000685990001
著者標目(統一形典拠コード) 110000685990000
著者標目(著者紹介) 1946年東京都生まれ。映画製作に携わり、「ガラスと鏡」でモントリオール国際映画祭優秀賞受賞。江戸~昭和の物語を探る独自の東京論を展開。著書に「東京徘徊」「東京映画名所図鑑」など。
件名標目(漢字形) 東京都-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520130810070000
出版者 東京新聞出版局
出版者ヨミ トウキョウ/シンブン/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shinbun/Shuppankyoku
出版典拠コード 310000183600000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-8083-0858-4
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06048386
Gコード 31778764
『週刊新刊全点案内』号数 1490
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
ページ数等 271p
大きさ 19cm
NDC8版 291.36
NDC分類 291.361
図書記号 トト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4659
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 映画・小説の舞台となった坂道、文人・スターにちなむ坂道、名木・老木のある坂道…。坂道を歩けば、懐かしい昭和の記憶が鮮やかに蘇ってくる。東京散歩の達人がすすめる名坂120選。『東京新聞』連載を加筆訂正。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060925
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060925 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060929
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ