タイトル | 森と氷河と鯨 |
---|---|
タイトルヨミ | モリ/ト/ヒョウガ/ト/クジラ |
サブタイトル | ワタリガラスの伝説を求めて |
サブタイトルヨミ | ワタリガラス/ノ/デンセツ/オ/モトメテ |
著者 | 星野/道夫∥著 |
著者ヨミ | ホシノ,ミチオ |
著者紹介 | 1952~96年。千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。写真家。アラスカの自然と人々を追い続け、作品を発表。カムチャツカ半島でのヒグマによる事故で急逝。木村伊兵衛写真賞等を受賞。 |
シリーズ | ほたるの本 |
シリーズヨミ | ホタル/ノ/ホン |
出版者 | 世界文化社 |
出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2006.8 |
ページ数等 | 209p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1800 |
書誌・年譜・年表 | 星野道夫略年譜 星野直子編:p208~209 |
内容紹介 | 苔むした森、蒼い氷河、ザトウクジラの海。太古の気配を残す南東アラスカにワタリガラスの神話を追い、シベリアへと人類の足跡をたどる。主に北極圏を撮り続けてきた著者が遺した最後の物語。軽装版になって登場。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2009/03/25 |
件名 | アラスカ-紀行・案内記 |
件名ヨミ | アラスカ-キコウ/アンナイキ |
件名 | シベリア-紀行・案内記 |
件名ヨミ | シベリア-キコウ/アンナイキ |
ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
NDC9版 | 295.394 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 再刊(R) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |