本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 画仙紙使いこなしハンドブック
タイトルヨミ ガセンシ/ツカイコナシ/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Gasenshi/tsukaikonashi/handobukku
著者 堀/久夫∥著
著者ヨミ ホリ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/久夫
著者標目(ローマ字形) Hori,Hisao
記述形典拠コード 110003528970000
著者標目(統一形典拠コード) 110003528970000
著者標目(著者紹介) 1946年東京都生まれ。小学生の頃より書に親しみ、故・伊賀上翠峰に学ぶ。現在、墨翠会副会長、(社)日本書道院監事・一科審査会員、(社)全日本書道連盟会員を務める。
件名標目(漢字形) 和紙
件名標目(カタカナ形) ワシ
件名標目(ローマ字形) Washi
件名標目(典拠コード) 510389300000000
出版者 可成屋
出版者ヨミ カナリヤ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kanariya
出版典拠コード 310000821070000
出版者 木耳社(発売)
出版者ヨミ モクジシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mokujisha
出版典拠コード 310000199520000
本体価格 ¥2000
ISBN 4-8393-8784-2
ISBNに対応する出版年月 2002.6
TRCMARCNo. 02028450
Gコード 30987119
『週刊新刊全点案内』号数 1277
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.6
ページ数等 157p
大きさ 21cm
NDC8版 728.3
NDC分類 728.3
図書記号 ホガ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8402
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 28種類に及ぶ画仙紙のにじみ方や書き味を徹底比較。さらに、紙の特性を最大限に活かした使いこなし術を明快に説き明かす。書表現の幅がグンと広がる1冊。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020607 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20020607
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ