本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル すぐわかる源氏物語の絵画
タイトルヨミ スグ/ワカル/ゲンジ/モノガタリ/ノ/カイガ
タイトル標目(ローマ字形) Sugu/wakaru/genji/monogatari/no/kaiga
著者 田口/榮一∥監修
著者ヨミ タグチ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田口/栄一
著者標目(ローマ字形) Taguchi,Eiichi
記述形典拠コード 110000595960001
著者標目(統一形典拠コード) 110000595960000
著者 稲本/万里子∥執筆
著者ヨミ イナモト,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲本/万里子
著者標目(ローマ字形) Inamoto,Mariko
記述形典拠コード 110004381500000
著者標目(統一形典拠コード) 110004381500000
著者 木村/朗子∥執筆
著者ヨミ キムラ,サエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/朗子
著者標目(ローマ字形) Kimura,Saeko
記述形典拠コード 110004410700000
著者標目(統一形典拠コード) 110004410700000
著者 龍澤/彩∥執筆
著者ヨミ リュウサワ,アヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 龍澤/彩
著者標目(ローマ字形) Ryusawa,Aya
記述形典拠コード 110004402950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004402950000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紫式部
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラサキシキブ
個人件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000981830000
件名標目(漢字形) 大和絵
件名標目(カタカナ形) ヤマトエ
件名標目(ローマ字形) Yamatoe
件名標目(典拠コード) 510438500000000
件名標目(漢字形) 源氏物語
件名標目(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
件名標目(ローマ字形) Genji/monogatari
件名標目(典拠コード) 530155700000000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.2
ISBN 4-8087-0827-6
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09008661
Gコード 32204030
『週刊新刊全点案内』号数 1608
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
ページ数等 151p
大きさ 21cm
NDC8版 721.2
NDC分類 721.2
図書記号  ス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 源氏絵年表:p150~151
内容紹介 「源氏物語」全54巻の名場面を、「源氏物語絵巻」などの絵画140点余で紹介。その巻のあらすじとともに、誰が、何が描かれているかを丁寧に解説し、絵を読み解くカギを伝授する。源氏絵年表・源氏物語人物系図付き。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090216
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090216 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090220
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8087-0827-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ