タイトル
|
図説名画の歴史
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/メイガ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/meiga/no/rekishi
|
サブタイトル
|
鑑賞と理解完全ガイド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクロウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuro/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605197600000000
|
シリーズ名
|
ふくろうの本
|
サブタイトルヨミ
|
カンショウ/ト/リカイ/カンゼン/ガイド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kansho/to/rikai/kanzen/gaido
|
著者
|
西岡/文彦∥著
|
著者ヨミ
|
ニシオカ,フミヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西岡/文彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishioka,Fumihiko
|
記述形典拠コード
|
110000747680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000747680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年山口県生まれ。多摩美術大学造形表現学部講師。著書に「二時間のモナ・リザ」「絵画の読み方」など。
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510572210130000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-309-72655-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.3
|
TRCMARCNo.
|
01013502
|
Gコード
|
30810684
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1219
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.3
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
723
|
NDC分類
|
723
|
図書記号
|
ニズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200103
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ラスコーの壁画からウォーホルまで、3万年の名画のナビゲーション・マップ。「名画の時代」「現代の絵画」「名画の序曲」に分けて、「不思議の国」ばりの美の現状を豊富な写真とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010330 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010330
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|