本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル NHK新漢詩紀行
タイトルヨミ エヌエイチケー/シン/カンシ/キコウ
タイトル標目(ローマ字形) Enueichike/shin/kanshi/kiko
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/シン/カンシ/キコウ
巻次 山河悠久篇
巻次ヨミ サンガ/ユウキュウヘン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 721853000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) サンガユウキ
著者 石川/忠久∥監修
著者ヨミ イシカワ,タダヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/忠久
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Tadahisa
記述形典拠コード 110000072070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000072070000
著者 日本放送出版協会∥編
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送出版協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
記述形典拠コード 210000039520000
著者標目(統一形典拠コード) 210000039520000
著者 アジア・コンテンツ・センター∥編
著者ヨミ アジア/コンテンツ/センター
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アジア・コンテンツ・センター
著者標目(ローマ字形) Ajia/Kontentsu/Senta
記述形典拠コード 210001259660000
著者標目(統一形典拠コード) 210001259660000
著者 山口/直樹∥写真
著者ヨミ ヤマグチ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/直樹
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Naoki
記述形典拠コード 110002382590000
著者標目(統一形典拠コード) 110002382590000
著者標目(付記事項(生没年)) 1950~
件名標目(漢字形) 漢詩-評釈
件名標目(カタカナ形) カンシ-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Kanshi-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 510601210070000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
出版典拠コード 310000189580000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.6
ISBN 4-14-081356-0
ISBNに対応する出版年月 2009.6
TRCMARCNo. 09034644
Gコード 32269622
『週刊新刊全点案内』号数 1625
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.6
ページ数等 173p
大きさ 26cm
NDC8版 921
NDC分類 921
図書記号  エ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200906
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 人の世の有為転変を見つめ、悠久な時の流れに想いをかさねた古の詩人たち。「春望」「赤壁」「長恨歌」など、不朽の名作漢詩40篇余の原詩文、読み下し文、訳文、解説を収録。舞台地の風景写真も掲載する。中国音表記付き。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090624
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090624 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20090626
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 2配
利用対象
ISBN(13) 978-4-14-081356-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ