本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 西洋絵画の巨匠
タイトルヨミ セイヨウ/カイガ/ノ/キョショウ
タイトル標目(ローマ字形) Seiyo/kaiga/no/kyosho
巻次
各巻のタイトル ゴッホ
多巻タイトルヨミ ゴッホ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gohho
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 201640
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 719521600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
各巻の責任表示 ゴッホ∥〔画〕
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ゴッホ,ヴィンセント・ヴァン
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gogh,Vincent van
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ゴッホ
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Gohho,Binsento・Ban
記述形典拠コード 120000109430003
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120000109430000
各巻の責任表示 圀府寺/司∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コウデラ,ツカサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 圀府寺/司
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kodera,Tsukasa
記述形典拠コード 110001737610000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001737610000
件名標目(漢字形) 絵画-画集
件名標目(カタカナ形) カイガ-ガシュウ
件名標目(ローマ字形) Kaiga-gashu
件名標目(典拠コード) 510572210020000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 ¥3200
特価(本体価格) ¥2800
日付(特価期限) 060630
ISBN 4-09-675102-2
ISBNに対応する出版年月 2006.3
TRCMARCNo. 06007010
Gコード 31661425
『週刊新刊全点案内』号数 1460
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.3
ページ数等 127p
大きさ 31cm
NDC8版 723.008
NDC分類 723.0087
図書記号  セ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200603
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 723.359
書誌・年譜・年表 ファン・ゴッホ関連年表:p120~121 文献:p123
内容紹介 37年の短い生涯、さらに短いわずか10年ほどの画歴のなかで、鮮烈な色彩と大胆な筆触によって、自身を燃焼しつくすまで描き続けたゴッホの決定版画集。名画の感動と臨場感を、世界最高水準の印刷で再現する。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 723.359
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060213 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20060217
索引フラグ
資料形式 T02
新継続コード 201640
出版国コード JP
配本回数 全12巻1配
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ