タイトル
|
福沢諭吉著作集
|
タイトルヨミ
|
フクザワ/ユキチ/チョサクシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa/yukichi/chosakushu
|
巻次
|
第1巻
|
各巻のタイトル
|
西洋事情
|
多巻タイトルヨミ
|
セイヨウ/ジジョウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seiyo/jijo
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
200978
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
716144800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
福沢/諭吉∥著
|
著者ヨミ
|
フクザワ,ユキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福沢/諭吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa,Yukichi
|
記述形典拠コード
|
110000846150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000846150000
|
各巻の責任表示
|
マリオン・ソシエ∥編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ソシエ,マリオン
|
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Saucier,Marion
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マリオン/ソシエ
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Soshie,Marion
|
記述形典拠コード
|
120002106630001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
120002106630000
|
各巻の責任表示
|
西川/俊作∥編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシカワ,シュンサク
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西川/俊作
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nishikawa,Shunsaku
|
記述形典拠コード
|
110000748670000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000748670000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ
|
出版者
|
慶応義塾大学出版会
|
出版者ヨミ
|
ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Keio/Gijuku/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000168180002
|
本体価格
|
¥3000
|
ISBN
|
4-7664-0877-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02024090
|
Gコード
|
30977789
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1274
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
ページ数等
|
356,17p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
081.6
|
NDC分類
|
081.6
|
図書記号
|
フフ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1808
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
ジャンル名
|
08
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020517 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020517
|
新継続コード
|
200978
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全12巻3配
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|