タイトル
|
日本の安全保障
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/アンゼン/ホショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/anzen/hosho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ユウヒカク/コンパクト
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku/konpakuto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605514000000000
|
シリーズ名
|
有斐閣コンパクト
|
著者
|
赤根谷/達雄∥編
|
著者ヨミ
|
アカネヤ,タツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤根谷/達雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akaneya,Tatsuo
|
記述形典拠コード
|
110001863010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001863010000
|
著者標目(著者紹介)
|
筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「日本のガット加入問題」など。
|
著者
|
落合/浩太郎∥編
|
著者ヨミ
|
オチアイ,コウタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
落合/浩太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ochiai,Kotaro
|
記述形典拠コード
|
110001923010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001923010000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京工科大学コンピュータサイエンス学部助教授。著書に「改訂日米経済摩擦」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-国防
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-コクボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kokubo
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810850000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811280000
|
件名標目(漢字形)
|
安全保障
|
件名標目(カタカナ形)
|
アンゼン/ホショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Anzen/hosho
|
件名標目(典拠コード)
|
510478800000000
|
出版者
|
有斐閣
|
出版者ヨミ
|
ユウヒカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku
|
出版典拠コード
|
310000200170000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-641-07673-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.4
|
TRCMARCNo.
|
04018487
|
Gコード
|
31359551
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1369
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.4
|
ページ数等
|
295p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
392.1
|
NDC分類
|
392.1076
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8611
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200404
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p287~288
|
内容紹介
|
日本の安全保障政策はどのような歴史的背景をもち、どのような基礎概念分析枠組みで考えられているか。国・地域・国際機関別課題、国力、理論・地域研究に基づいて解説した「日本の安全保障」入門。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040409 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040409
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|