タイトル
|
自由論
|
タイトルヨミ
|
ジユウロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jiyuron
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Four essays on liberty
|
著者
|
I.バーリン∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
バーリン,アイザイア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Berlin,Isaiah
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
I/バーリン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Barin,Aizaia
|
記述形典拠コード
|
120000022860006
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000022860000
|
著者標目(著者紹介)
|
1909年ラトヴィア生まれ。オックスフォード大学卒業。英国人文学士院長などを努める。著書に「ヴィーコとヘルダー」「ある思想史家の回想」など。
|
著者
|
小川/晃一∥〔ほか〕共訳
|
著者ヨミ
|
オガワ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/晃一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110000222610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000222610000
|
件名標目(漢字形)
|
自由主義
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジユウ/シュギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiyu/shugi
|
件名標目(典拠コード)
|
510889700000000
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Misuzu/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198250000
|
本体価格
|
¥4200
|
ISBN
|
4-622-04901-5
|
ISBN
|
4-622-04974-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.1
|
TRCMARCNo.
|
97002142
|
Gコード
|
870476
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1010
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.1
|
ページ数等
|
522,7p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
309.1
|
NDC分類
|
309.1
|
図書記号
|
バジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8005
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199701
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「歴史の必然性」「二つの自由概念」など、19世紀からの思想史の流れに、20世紀末の政治哲学を構想するコモンセンスあふれる5篇。透明でありながら深い思考に支えられ「ヒューマニズム」に生気を与える。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19970117 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130705
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な版表示
|
新装版
|
利用対象
|
L
|