タイトル
|
NHK私の1冊日本の100冊
|
タイトルヨミ
|
エヌエイチケー/ワタクシ/ノ/イッサツ/ニホン/ノ/ヒャクサツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Enueichike/watakushi/no/issatsu/nihon/no/hyakusatsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ワタクシ/ノ/1サツ/ニホン/ノ/100サツ
|
巻次
|
人生を変えた1冊編
|
巻次ヨミ
|
ジンセイ/オ/カエタ/1サツヘン
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
722193900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
ジンセイオカ
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Gakken/MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッケン/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakken/mukku
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Gakken MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600835700000011
|
シリーズ名
|
Gakken MOOK
|
著者
|
アジア・コンテンツ・センター∥監修
|
著者ヨミ
|
アジア/コンテンツ/センター
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
アジア・コンテンツ・センター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ajia/Kontentsu/Senta
|
記述形典拠コード
|
210001259660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001259660000
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
出版者
|
学研パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310000164440019
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000164440020
|
本体価格
|
¥838
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN
|
4-05-605712-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09059282
|
Gコード
|
6255732
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1644
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
019
|
NDC分類
|
019.9
|
図書記号
|
エ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
吉永小百合、姜尚中、西原理恵子など、各界の著名人たちが「人生を変えた1冊」を挙げ、本への思いをリアルな言葉で語る。NHK・BS2番組「私の1冊日本の100冊」を再構成して書籍化。
|
ジャンル名
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091109
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091109 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20091113
|
資料形式
|
B01
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
配本回数
|
1配
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-05-605712-6
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|