タイトル
|
作ろう草玩具
|
タイトルヨミ
|
ツクロウ/クサガング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukuro/kusagangu
|
サブタイトル
|
身近な草や木の葉でできる
|
サブタイトルヨミ
|
ミジカ/ナ/クサ/ヤ/コノハ/デ/デキル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/kusa/ya/konoha/de/dekiru
|
著者
|
佐藤/邦昭∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,クニアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/邦昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Kuniaki
|
記述形典拠コード
|
110001276820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001276820000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年山形県生まれ。玉川大学農学部卒業。玉川学園小学部教諭。日本自然保護協会自然観察指導員。著書に「植物遊び」など。
|
件名標目(漢字形)
|
玩具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
件名標目(典拠コード)
|
511505500000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000184330000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-8067-1294-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.8
|
TRCMARCNo.
|
04039188
|
Gコード
|
31407720
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1384
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.8
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
754
|
NDC分類
|
754
|
図書記号
|
サツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200408
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
できあがった作品がそのまま残り、またちょっとおしゃれな装飾品にもなる草玩具の作り方を紹介します。豊かな日本の自然と私たちとのつきあいのなかで、「遊び心」を通して生まれたさまざまな草玩具を作ってみませんか。
|
ジャンル名
|
71
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
05
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040730 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040730
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|