タイトル
|
サトウキビ畑のカニア
|
タイトルヨミ
|
サトウキビバタケ/ノ/カニア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Satokibibatake/no/kania
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’amiti〓 est dans le champ de cannes
|
著者
|
フレデリック・ピション∥作
|
著者ヨミ
|
ピション,フレデリック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Pichon,Frederic
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フレデリック/ピション
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pishon,Furederikku
|
記述形典拠コード
|
120002204590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002204590000
|
著者標目(著者紹介)
|
フランス生まれ。フリージャーナリスト、テレビレポーターを経て、現在フランス海外県グアドループ島に拠点を置き、雑誌の編集長、小説執筆などを行う。
|
著者
|
ダニエル遠藤みのり∥訳
|
著者ヨミ
|
ダニエル・エンドウ,ミノリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Daniel‐Endo,Minori
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ダニエル/エンドウ/ミノリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Danieru・Endo,Minori
|
記述形典拠コード
|
120002204600001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002204600000
|
著者
|
内海/博信∥画
|
著者ヨミ
|
ウツミ,ヒロノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内海/博信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Utsumi,Hironobu
|
記述形典拠コード
|
110004197070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004197070000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000167910000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-7743-0763-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04035369
|
Gコード
|
31398551
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1381
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
953
|
NDC分類
|
953.7
|
図書記号
|
ピサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
フランスの海外県で、自らの人種的な悩みや孤独をかかえ、両親との意思の疎通に欠く10歳のジョエルが、サトウキビ畑で見つけた犬を通してクラスの女の子リザと友情を深めていく物語。
|
ジャンル名
|
98
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040709 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|