タイトル | 「少年H」の盲点 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウネン/エイチ/ノ/モウテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shonen/eichi/no/moten |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ショウネン/エッチ/ノ/モウテン |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Shonen/etchi/no/moten |
サブタイトル | 忘れられた戦時史 |
サブタイトルヨミ | ワスレラレタ/センジシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wasurerareta/senjishi |
著者 | 山中/恒∥著 |
著者ヨミ | ヤマナカ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/恒 |
著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Hisashi |
記述形典拠コード | 110001045670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001045670000 |
著者 | 山中/典子∥著 |
著者ヨミ | ヤマナカ,ノリコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/典子 |
著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Noriko |
記述形典拠コード | 110002841940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002841940000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 妹尾/河童 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | セノオ,カッパ |
個人件名標目(ローマ字形) | Seno,Kappa |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000556620000 |
件名標目(漢字形) | 少年H |
件名標目(カタカナ形) | ショウネン/エッチ |
件名標目(ローマ字形) | Shonen/etchi |
件名標目(典拠コード) | 530196100000000 |
件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941~1945) |
件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
出版者 | 辺境社 |
出版者ヨミ | ヘンキョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Henkyosha |
出版典拠コード | 310000133900000 |
出版者 | 勁草書房(発売) |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
出版典拠コード | 310000168340000 |
本体価格 | ¥2400 |
ISBN | 4-326-95031-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.8 |
TRCMARCNo. | 01036481 |
Gコード | 30863876 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1236 |
出版地,頒布地等 | 取手 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.8 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 910.268 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ヤシセ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ヘ007 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200108 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「少年H」に描かれたエピソードに立脚しながら、今日の盲点にもなりかねない問題に挑戦した論集。教科書問題から学校行事、儀礼や靖国参拝がなぜ問題なのか。その原点をつくことで、戦後史観の壁が隠した史的盲点に迫る。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20010803 2001 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20010803 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |