本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界史の臨界
タイトルヨミ セカイシ/ノ/リンカイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/no/rinkai
著者 西谷/修∥著
著者ヨミ ニシタニ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西谷/修
著者標目(ローマ字形) Nishitani,Osamu
記述形典拠コード 110000752530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000752530000
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。東京都立大学フランス文学科修士課程修了。東京外国語大学地域文化研究科教授。専門はフランス文学・思想。著書に「不死のワンダーランド」「離脱と移動」など。
件名標目(漢字形) 歴史
件名標目(カタカナ形) レキシ
件名標目(ローマ字形) Rekishi
件名標目(典拠コード) 511476700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥2500
ISBN 4-00-023618-0
ISBNに対応する出版年月 2000.12
TRCMARCNo. 01000896
Gコード 30776713
『週刊新刊全点案内』号数 1207
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.12
ページ数等 310p
大きさ 20cm
NDC8版 204
NDC分類 204
図書記号 ニセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200012
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1210
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 グローバルな一元化に向かう世界の現在を、千年のスケールで批判的に解剖。民族の軸によって「歴史の主体」たろうすることでも、イデオロギー崩壊後の勝利の歌にくみするのでもない、生きられる現在=歴史のヴィジョンとは?
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010105 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20010126
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ