タイトル
|
ドラゴン先生の超ド級カブト・クワガタ大百科
|
タイトルヨミ
|
ドラゴン/センセイ/ノ/チョウドキュウ/カブト/クワガタ/ダイヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doragon/sensei/no/chodokyu/kabuto/kuwagata/daihyakka
|
サブタイトル
|
原寸大付き!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベッサツ/カテイ/ガホウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bessatsu/katei/gaho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601576200000000
|
シリーズ名
|
別冊家庭画報
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンスンダイツキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gensundaitsuki
|
著者
|
岡村/茂∥監修
|
著者ヨミ
|
オカムラ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡村/茂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamura,Shigeru
|
記述形典拠コード
|
110003385230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003385230000
|
件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510022300000000
|
件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510027400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
出版者
|
世界文化社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
\950
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBN
|
4-418-07120-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07029526
|
Gコード
|
6242665
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1524
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
ページ数等
|
88p
|
大きさ
|
24cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.6
|
NDC分類
|
486.6
|
図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
カブトやクワガタのことならなんでも知っているドラゴン先生が、イチ押しのスゴいサイズやカタチ、色などを持つ「超ド級」の種類を紹介する。本当に見てほしいところ・知ってほしいことを楽しくわかりやすく説明。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070606
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070606 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20080101
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-418-07120-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|