本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 斑鳩に眠る二人の貴公子・藤ノ木古墳
タイトルヨミ イカルガ/ニ/ネムル/フタリ/ノ/キコウシ/フジノキ/コフン
タイトル標目(ローマ字形) Ikaruga/ni/nemuru/futari/no/kikoshi/fujinoki/kofun
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/イセキ/オ/マナブ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201454
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/iseki/o/manabu
シリーズ名標目(典拠コード) 606749000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 32
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000032
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 032
著者 前園/実知雄∥著
著者ヨミ マエゾノ,ミチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前園/実知雄
著者標目(ローマ字形) Maezono,Michio
記述形典拠コード 110000895600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000895600000
著者標目(著者紹介) 1946年愛媛県生まれ。同志社大学文学部卒業。奈良芸術短期大学教授、橿原考古学研究所指導研究員。著書に「奈良・大和の古代遺跡を掘る」など。
件名標目(漢字形) 藤ノ木古墳
件名標目(カタカナ形) フジノキ/コフン
件名標目(ローマ字形) Fujinoki/kofun
件名標目(典拠コード) 511237900000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
出版典拠コード 310000175680000
本体価格 ¥1500
ISBN 4-7877-0732-9
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06064859
Gコード 31823458
『週刊新刊全点案内』号数 1503
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 93p
大きさ 21cm
NDC8版 210.2
NDC分類 210.32
図書記号 マイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の回次(年次) 第65回
賞の名称 毎日出版文化賞
内容紹介 奈良県斑鳩町・法隆寺のすぐ近くに営まれた大円墳。石室には華麗な馬具が納められ、朱塗りの石棺には、豪華な副葬品に包まれて2人の人物が眠っていた。困難な発掘作業をふり返りつつ、出土品や史料から2人の正体を推理する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061222 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20111111
新継続コード 201454
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ