タイトル
|
ユダヤ国家のパレスチナ人
|
タイトルヨミ
|
ユダヤ/コッカ/ノ/パレスチナジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yudaya/kokka/no/paresuchinajin
|
著者
|
デイヴィッド・グロスマン∥著
|
著者ヨミ
|
グロスマン,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grossman,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/グロスマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurosuman,Deibiddo
|
記述形典拠コード
|
120001542340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001542340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年エルサレム生まれ。ヘブライ大学卒業。著書に「子羊の微笑」「ヨルダン川西岸」がある。
|
著者
|
千本/健一郎∥訳
|
著者ヨミ
|
センボン,ケンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千本/健一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Senbon,Ken'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110000558700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000558700000
|
件名標目(漢字形)
|
パレスチナ
|
件名標目(カタカナ形)
|
パレスチナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Paresuchina
|
件名標目(典拠コード)
|
520067200000000
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
出版典拠コード
|
310000174650000
|
本体価格
|
¥3300
|
ISBN
|
4-7949-6298-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.3
|
TRCMARCNo.
|
97008295
|
Gコード
|
915988
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1017
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.3
|
ページ数等
|
449p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
316.8285
|
NDC分類
|
316.8279
|
図書記号
|
グユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199703
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1022
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
世紀の握手が始まった中東和平。だがイスラエル国内に住むパレスチナ人には、今も和平の恩恵は全くない。和平から置き去りにされた不安。二流市民として扱われることへの諦めと憤り。二重国家のゆがみをつく、衝撃作。
|
ジャンル名
|
30
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
99
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19970307 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|