タイトル | どこかいいところ |
---|---|
タイトルヨミ | ドコカ/イイ/トコロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokoka/ii/tokoro |
サブタイトル | 高木あきこ詩集 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シ/ノ/フウケイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shi/no/fukei |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607271300000000 |
シリーズ名 | 詩の風景 |
サブタイトルヨミ | タカギ/アキコ/シシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Takagi/akiko/shishu |
著者 | 高木/あきこ∥作 |
著者ヨミ | タカギ,アキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/あきこ |
著者標目(ローマ字形) | Takagi,Akiko |
記述形典拠コード | 110000567540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000567540000 |
著者標目(著者紹介) | 1940年東京都生まれ。「たいくつな王様」で日本児童文学者協会新人賞、「おやつのうた」で日本童謡賞を受賞。 |
著者 | 渡辺/洋二∥絵 |
著者ヨミ | ワタナベ,ヨウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/洋二 |
著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yoji |
記述形典拠コード | 110001106710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001106710000 |
学習件名標目(カタカナ形) | シシュウ-コジン |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shishu-kojin |
学習件名標目(漢字形) | 詩集-個人 |
出版者 | 理論社 |
出版者ヨミ | リロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha |
出版典拠コード | 310000201480000 |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN | 4-652-03856-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.11 |
TRCMARCNo. | 06059100 |
Gコード | 31808205 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1499 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
ページ数等 | 141p |
大きさ | 21cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 911.56 |
NDC分類 | 911.56 |
図書記号 | タド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200611 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1520 |
掲載日 | 2007/05/05 |
掲載日 | 2007/07/08 |
掲載紙 | 産経新聞 |
賞の回次(年次) | 第54回 |
賞の回次(年次) | 第25回 |
賞の名称 | 産経児童出版文化賞 |
賞の名称 | 新美南吉児童文学賞 |
内容紹介 | 太陽がふりそそぐ。風がふく。音がする。家族がいる。ともだちがいる。時間がながれる。未来がある。ここに、わたしの詩がある。「冬の満月」「山のつり橋」「こがね色の雲」など多数の作品を、イラストを添えて収録した詩集。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061124 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20061124 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0006 |
最終更新日付 | 20080101 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B3B5 |