タイトル
|
資料保存の調査と計画
|
タイトルヨミ
|
シリョウ/ホゾン/ノ/チョウサ/ト/ケイカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiryo/hozon/no/chosa/to/keikaku
|
著者
|
安江/明夫∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤスエ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安江/明夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasue,Akio
|
記述形典拠コード
|
110002320510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002320510000
|
著者
|
日本図書館協会資料保存委員会∥編集企画
|
著者ヨミ
|
ニホン/トショカン/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本図書館協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニホン/トショカン/キョウカイ/シリョウ/ホゾン/イインカイ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai/Shiryo/Hozon/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210000036600053
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000036600000
|
件名標目(漢字形)
|
資料保存
|
件名標目(カタカナ形)
|
シリョウ/ホゾン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiryo/hozon
|
件名標目(典拠コード)
|
510873200000000
|
出版者
|
日本図書館協会
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショカン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Toshokan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189350000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN
|
4-8204-0825-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09014984
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1612
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
014.6
|
NDC分類
|
014.61
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5979
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献 矢野正隆 安江明夫作成:p130~137
|
内容紹介
|
図書の保存ニーズをどう把握し、それにどう図書館が立ち向かっていくか。図書資料の保存状態調査に関する実践的・具体的な提言をまとめ、大学図書館や公共図書館などにおける蔵書の調査と計画実施の具体的事例を紹介する。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090316
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090316 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090319
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8204-0825-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|