タイトル
|
思索する湯川秀樹
|
タイトルヨミ
|
シサク/スル/ユカワ/ヒデキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shisaku/suru/yukawa/hideki
|
サブタイトル
|
日本人初のノーベル賞受賞者の天才論
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンジンハツ/ノ/ノーベルショウ/ジュショウシャ/ノ/テンサイロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihonjinhatsu/no/noberusho/jushosha/no/tensairon
|
著者
|
山崎/國紀∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,クニノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/国紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Kuninori
|
記述形典拠コード
|
110001032040001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001032040000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
湯川/秀樹
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ユカワ,ヒデキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yukawa,Hideki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001059020000
|
出版者
|
世界思想社
|
出版者ヨミ
|
セカイ/シソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Shisosha
|
出版典拠コード
|
310000179100000
|
本体価格
|
¥2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.3
|
ISBN
|
4-7907-1395-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.3
|
TRCMARCNo.
|
09011585
|
Gコード
|
32211198
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1610
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.3
|
ページ数等
|
4,216p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ヤシユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3868
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200903
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1614
|
掲載日
|
2009/03/29
|
掲載日
|
2009/04/19
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
略年譜:p195~210
|
内容紹介
|
湯川秀樹の人文系への「思索」に初めて照明をあてる。啄木や荘子等について真摯に語る天才論を軸に、漱石や紫式部の文学、そして哲学、宗教、倫理、教育、戦争、平和などへの「思索」を掘り起こし、精細に分析した湯川論。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090302
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090302 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20090424
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7907-1395-1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|