本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「占い脳」でかしこく生きる
タイトルヨミ ウラナイノウ/デ/カシコク/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Uranaino/de/kashikoku/ikiru
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Juyonsai/no/yowatarijutsu
シリーズ名標目(典拠コード) 607514300000000
シリーズ名 14歳の世渡り術
著者 鏡/リュウジ∥著
著者ヨミ カガミ,リュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鏡/リュウジ
著者標目(ローマ字形) Kagami,Ryuji
記述形典拠コード 110001142330000
著者標目(統一形典拠コード) 110001142330000
著者標目(著者紹介) 1968年京都市生まれ。国際基督教大学大学院修士課程修了。占星術研究家・翻訳家。英国占星術協会、英国職業占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。著書に「タロット」など。
件名標目(漢字形) 易・占い
件名標目(カタカナ形) エキ/ウラナイ
件名標目(ローマ字形) Eki/uranai
件名標目(典拠コード) 510511400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウラナイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Uranai
学習件名標目(漢字形) 占い
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.5
ISBN 4-309-61641-4
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07026351
Gコード 31893836
『週刊新刊全点案内』号数 1522
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
ページ数等 202p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 148
NDC分類 148
図書記号 カウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1523
掲載日 2007/05/27
掲載日 2007/07/04
掲載紙 産経新聞
掲載紙 読売新聞
内容紹介 「占いなんてアテにならない」って言われて、納得してない? でも、占いを使える脳=「占い脳」の持ち主こそ、自分の頭で考えられる、かしこい大人になれるんです。占いを使って、もっとかしこく生きる方法を伝授。
ジャンル名 14
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 21
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070521
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070521 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20121116
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-309-61641-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ