タイトル | 刺青 |
---|---|
タイトルヨミ | シセイ |
著者 | 斎藤/卓志∥著 |
著者ヨミ | サイトウ,タクシ |
著者紹介 | 1948年愛知県生まれ。中京大学法学部法律学科、仏教大学文学部史学科卒業。現在、安城市史編さん室長。専攻は日本民俗学。著書に「稲作灌漑の伝承」ほか。 |
出版者 | 岩田書院 |
出版者ヨミ | イワタ/ショイン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1999.9 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2800 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p249~252 |
内容紹介 | 日本の影の文化の中で一定の位置を占める刺青は、どのような存在理由をもち、いかなる役割を担ってきたのか。刺青の異類的性格を自ら欲して背負う者、膚を彫る彫師双方から聞き書きを重ね、その心象世界を浮彫りにする。 |
件名 | いれずみ |
件名ヨミ | イレズミ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
NDC9版 | 383.7 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |