タイトル
|
キルケゴールとアンデルセン
|
タイトルヨミ
|
キルケゴール/ト/アンデルセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kirukegoru/to/anderusen
|
著者
|
室井/光広∥著
|
著者ヨミ
|
ムロイ,ミツヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
室井/光広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muroi,Mitsuhiro
|
記述形典拠コード
|
110002112680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002112680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年福島県生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。88年「零の力」で群像新人文学賞受賞。94年「おどるでく」で芥川賞を受賞。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キールケゴール,セーレーン・オービュエ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kierkegaard,S〓ren Aabye
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kirukegoru,Seren・Obyue
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000155920000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アンデルセン,ハンス・クリスチャン
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Andersen,Hans Christian
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Anderusen,Hansu・Kurisuchan
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000006150000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-06-210101-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.9
|
TRCMARCNo.
|
00042945
|
Gコード
|
30740438
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1195
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.9
|
ページ数等
|
459p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
139
|
NDC8版
|
949.7
|
NDC分類
|
139.3
|
NDC分類
|
949.7
|
図書記号
|
ムキキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200009
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1200
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p454~459 キルケゴール・アンデルセン対照年譜:巻末
|
内容紹介
|
デンマークが誇る2人の巨人、キルケゴールとアンデルセン。同時代を生きた彼らは同じ文学サークルのメンバーだった。多くの秘密が隠された2人の生涯を復元する文学的考古学の試み。『群像』に掲載されたものをまとめたもの。
|
ジャンル名
|
10
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
01
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20001006 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20001110
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|