本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「漱石の美術愛」推理ノート
タイトルヨミ ソウセキ/ノ/ビジュツアイ/スイリ/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Soseki/no/bijutsuai/suiri/noto
著者 新関/公子∥著
著者ヨミ ニイゼキ,キミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新関/公子
著者標目(ローマ字形) Niizeki,Kimiko
記述形典拠コード 110001756910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001756910000
著者標目(著者紹介) 1940年新潟生まれ。東京芸術大学大学院修士課程修了。現在、トキワ松学園横浜美術短期大学非常勤講師。訳書に「シュルレアリスムの絵画」などがある。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 夏目/漱石
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナツメ,ソウセキ
個人件名標目(ローマ字形) Natsume,Soseki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000737940000
件名標目(漢字形) 美術
件名標目(カタカナ形) ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu
件名標目(典拠コード) 511326000000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥2000
ISBN 4-582-82927-9
ISBNに対応する出版年月 1998.6
TRCMARCNo. 98026793
Gコード 30418944
『週刊新刊全点案内』号数 1082
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.6
ページ数等 269p
大きさ 20cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 ニソナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199806
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1085
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 夏目漱石と美術関係年表:p259~263 文献:p264~266
内容紹介 漱石は本当に世紀末絵画を評価したのだろうか。探れば探るほど思いがけない漱石と美術の関係。美術史・図像学の方法を駆使して迫るユニークな謎解きエッセイ。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19980619 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19980710
出版国コード JP
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ