タイトル
|
もみのき
|
タイトルヨミ
|
モミ/ノ/キ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Momi/no/ki
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アンデルセン/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Anderusen/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606252500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
アンデルセンのえほん
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
著者
|
H.C.アンデルセン∥さく
|
著者ヨミ
|
アンデルセン,ハンス・クリスチャン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Andersen,Hans Christian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
H/C/アンデルセン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Anderusen,Hansu・Kurisuchan
|
記述形典拠コード
|
120000006150007
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000006150000
|
著者標目(著者紹介)
|
1805~75年。デンマーク生まれ。作品に「即興詩人」など。
|
著者
|
竹下/文子∥ぶん
|
著者ヨミ
|
タケシタ,フミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹下/文子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeshita,Fumiko
|
記述形典拠コード
|
110000602080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000602080000
|
著者
|
西巻/茅子∥え
|
著者ヨミ
|
ニシマキ,カヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西巻/茅子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimaki,Kayako
|
記述形典拠コード
|
110000754310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000754310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸学科卒業。「ちいさなきいろいかさ」でサンケイ児童出版文化賞を受賞。
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN
|
4-265-05364-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05014497
|
Gコード
|
31514365
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1417
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
ページ数等
|
30p
|
大きさ
|
21×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ニモ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
949.73
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
949.73
|
内容紹介
|
早く大きくなりたいと願っていた森の小さなもみの木。毎年、もみの木は少しづつ、背がのびました。「あぁ、もっともっと大きくなりたい」 もみの木は、そういって、ためいきをつきました。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050325
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050325 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|