本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 光太郎回想
タイトルヨミ コウタロウ/カイソウ
タイトル標目(ローマ字形) Kotaro/kaiso
シリーズ名標目(カタカナ形) ニンゲン/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ningen/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 605742800000000
シリーズ名 人間叢書
著者 高村/豊周∥著
著者ヨミ タカムラ,トヨチカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高村/豊周
著者標目(ローマ字形) Takamura,Toyochika
記述形典拠コード 110000590230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000590230000
著者標目(著者紹介) 1890~1972年。東京生まれ。高村光太郎の弟。東京美術学校(現・東京芸大)卒業。鋳金作家、歌人。64年人間国宝に認定される。著書に「自画像」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高村/光太郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タカムラ,コウタロウ
個人件名標目(ローマ字形) Takamura,Kotaro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000590040000
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Tosho/Senta
出版典拠コード 310000190500000
累積注記  有信堂 昭和37年刊の再刊
本体価格 ¥1800
ISBN 4-8205-5782-3
ISBNに対応する出版年月 2000.9
TRCMARCNo. 00041817
Gコード 30738808
『週刊新刊全点案内』号数 1194
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.9
ページ数等 278p 図版9枚
大きさ 20cm
NDC8版 712.1
NDC分類 712.1
図書記号 タコタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200009
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 高村光太郎年譜:p251~269
内容紹介 高村光太郎の弟であり、鋳金作家・歌人としても名高い豊周による、光太郎の生涯を肉親の目を通して記した回想録。「智恵子抄」刊行60年記念。有信堂・昭和37年刊の再刊。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000929 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20000929
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ