タイトル | ザリガニ |
---|---|
タイトルヨミ | ザリガニ |
タイトル標目(ローマ字形) | Zarigani |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ソダテル/ズカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sodateru/zukan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605359500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | そだてるずかん |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
著者 | 大塚/高雄∥写真 |
著者ヨミ | オオツカ,タカオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大塚/高雄 |
著者標目(ローマ字形) | Otsuka,Takao |
記述形典拠コード | 110000191460000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000191460000 |
著者 | 中山/周平∥監修 |
著者ヨミ | ナカヤマ,シュウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/周平 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Shuhei |
記述形典拠コード | 110000734240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000734240000 |
件名標目(漢字形) | ざりがに |
件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
件名標目(典拠コード) | 510075600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ザリガニ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Zarigani |
学習件名標目(漢字形) | ざりがに |
出版者 | フレーベル館 |
出版者ヨミ | フレーベルカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
出版典拠コード | 310000194460000 |
本体価格 | ¥800 |
ISBN | 4-577-01990-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1999.6 |
TRCMARCNo. | 99027322 |
Gコード | 30561423 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1132 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1999.6 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 21cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 666.7 |
NDC分類 | 666.7 |
図書記号 | ザ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199906 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 大きなはさみをふり上げて、おこった、おこった! まっ赤なからだの、いさましいザリガニを飼ってみよう。ザリガニのつかまえ方から成体、卵の育て方、親子の観察のしかた、標本の作り方まで教えます。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19990625 1999 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20120615 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | B3B5 |