タイトル
|
考古学という可能性
|
タイトルヨミ
|
コウコガク/ト/イウ/カノウセイ
|
サブタイトル
|
足場としての近現代
|
サブタイトルヨミ
|
アシバ/ト/シテ/ノ/キンゲンダイ
|
並列タイトル
|
Current Perspectives in Archaeology
|
著者
|
福田/敏一∥編
|
著者ヨミ
|
フクダ,トシカズ
|
著者紹介
|
1953年群馬県生まれ。東京都埋蔵文化財センター所属。
|
出版者
|
雄山閣
|
出版者ヨミ
|
ユウザンカク
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2008.1
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
¥2800
|
ISBN
|
978-4-639-02009-7
|
内容紹介
|
考古学における研究主体と研究対象の関係性を問い直し、都市・農村・戦争・鉄道など近現代のさまざまな事象の検討を通して、方法・思想運動としての近現代考古学の可能性を追求する。
|
件名
|
遺跡・遺物-日本
|
件名ヨミ
|
イセキ/イブツ-ニホン
|
件名
|
日本-歴史-近代
|
件名ヨミ
|
ニホン-レキシ-キンダイ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
210.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|