本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界が読み解く日本
タイトルヨミ セカイ/ガ/ヨミトク/ニホン
サブタイトル 海外における日本文学の先駆者たち
サブタイトルヨミ カイガイ/ニ/オケル/ニホン/ブンガク/ノ/センクシャタチ
著者 伊井/春樹∥聞き手
著者ヨミ イイ,ハルキ
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。広島大学大学院博士課程。人間文化研究機構理事等を経て、国文学研究資料館館長。著書に「ゴードン・スミスの見た明治の日本」「世界文学としての源氏物語」など。
出版者 學燈社
出版者ヨミ ガクトウシャ
出版地 東京
出版年月 2008.4
ページ数等 263p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-312-70101-5
内容紹介 ドナルド・キーンをはじめ、ロイヤル・タイラー、徐一平ら世界で活躍する日本研究者が、文学・文化を通してみつけた「日本」を語る。現代日本を映し出す世界9ヶ国インタビュー集。
件名 日本文学
件名ヨミ ニホン/ブンガク
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
NDC9版 910.4
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

ないよう

タイトル 中国における日本語・日本文化   p11-42
責任表示 徐/一平∥述 (ジヨ,イツヘイ)
タイトル 能の翻訳から源氏物語の翻訳へ   p43-63
責任表示 ロイヤル・タイラー∥述 (タイラ-,ロイヤル(TYLER,ROYALL))
タイトル イタリアにおける日本文学研究   p65-94
責任表示 ボナヴェントゥーラ・ルペルティ∥述 (ルペルテイ,ボナヴエントウ-ラ(RUPERTI,BONAVENTURA))
タイトル オランダからみた日本思想史研究   p95-124
責任表示 ウイリアム・ボート∥述 (ブ-ト,W.J.(BOOT,W.J.))
タイトル 日本文学との出会いから   p125-154
責任表示 ドナルド・キーン∥述 (キ-ン,ドナルド(KEENE,DONALD))
タイトル ロシアからみた日本文学   p155-182
責任表示 タチアーナ・サカローヴァ・デリューシナ∥述 (ソコロワ・デリユ-シナ,タチア-ナ L.(SOKOLOVA-DELYUSINA,TATYANA LYVOVNA))
タイトル オーストリアの日本研究   p183-208
責任表示 セップ・リンハルト∥述 (リンハルト,セツプ(LINHART,SEPP))
タイトル フランスにおける日本文学研究   p209-232
責任表示 ジャクリーヌ・ピジョー∥述 (ピジヨ-,ジヤクリ-ヌ(PIGEOT,JACQUELINE))
タイトル イギリスからみた日本近世演劇、役者絵研究   p233-258
責任表示 アンヌ・バヤール・坂井∥述 (バヤ-ル・サカイ,アンヌ(BAYARD-SAKAI,ANNE))
責任表示 アンドリュー・ガーストル∥述 (ガ-ストル,アンドリユ-(GERSTLE,ANDREW))
このページの先頭へ