タイトル
|
図説ヨーロッパの誕生
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/ヨーロッパ/ノ/タンジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/yoroppa/no/tanjo
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ヨーロッパ/ノ/タンジョウ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Yoroppa/no/tanjo
|
サブタイトル
|
ユーラシア大陸と西洋文明
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
712347100000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
サブタイトルヨミ
|
ユーラシア/タイリク/ト/セイヨウ/ブンメイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yurashia/tairiku/to/seiyo/bunmei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The birth of Europe
|
著者
|
マイケル・アルフォード・アンドリュース∥著
|
著者ヨミ
|
アンドリュース,マイケル・アルフォード
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Andrews,Michael Alford
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイケル/アルフォード/アンドリュース
|
著者標目(ローマ字形)
|
Andoryusu,Maikeru・Arufodo
|
記述形典拠コード
|
120001929280001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001929280000
|
著者標目(著者紹介)
|
ケンブリッジ大学出身の医学博士。科学ドキュメンタリー制作者・作家。自然環境問題や自然史をテーマとして英国放送協会(BBC)を中心に活躍している。
|
著者
|
西川/治∥監訳
|
著者ヨミ
|
ニシカワ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西川/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishikawa,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000748270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000748270000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1925~
|
件名標目(漢字形)
|
西洋史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイヨウシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiyoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510415800000000
|
出版者
|
東洋書林
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ショリン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Shorin
|
出版典拠コード
|
310000094170000
|
累積注記
|
奥付の書名:ヨーロッパの誕生
|
累積注記
|
訳協力:根本政信
|
本体価格
|
¥3600
|
ISBN
|
4-88721-317-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.6
|
TRCMARCNo.
|
98026238
|
Gコード
|
30416212
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1082
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.6
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
230
|
NDC分類
|
230
|
図書記号
|
アズ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5507
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199806
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
紀元前の世界:p8~9
|
内容紹介
|
石器時代から青銅器・鉄器の時代へ、狩猟採取から農耕定住へ。そしてワイン・オリーヴなどの交易とともに世界は広がり、やがてギリシア・エーゲ海とローマに文明が花開く。壮大な動きの中でとらえたヨーロッパ誕生物語。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980619 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980619
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|