本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の苗字おもしろ事典
タイトルヨミ ニホン/ノ/ミョウジ/オモシロ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/myoji/omoshiro/jiten
シリーズ名標目(カタカナ形) マナビヤ/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabiya/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 607923600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 21
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000021
シリーズ名標目(カタカナ形) セイカツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Seikatsu
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホン/ノ/ミョウジ/オモシロ/ザツガク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/myoji/omoshiro/zatsugaku
シリーズ名 学びやぶっく
シリーズ名 せいかつ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 21
著者 丹羽/基二∥著
著者ヨミ ニワ,モトジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丹羽/基二
著者標目(ローマ字形) Niwa,Motoji
記述形典拠コード 110000760940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000760940000
著者標目(著者紹介) 1919~2006年。國學院大学文学部卒業。柳田国男、樋口清之に師事。著書に「地名と苗字の謎」「姓氏・地名・家紋総合事典」など。
件名標目(漢字形) 姓氏
件名標目(カタカナ形) セイシ
件名標目(ローマ字形) Seishi
件名標目(典拠コード) 511042600000000
出版者 明治書院
出版者ヨミ メイジ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meiji/Shoin
出版典拠コード 310000199060000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.10
ISBN 4-625-68431-9
ISBNに対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09055093
Gコード 32326913
『週刊新刊全点案内』号数 1641
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.10
ページ数等 213p
大きさ 19cm
NDC8版 288.1
NDC分類 288.1
図書記号 ニニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 およそ30万ほどある日本の苗字は重要な文献であり、またほとんど訓読みで、ヤマトコトバでできています。ポピュラーな苗字から難読苗字まで、約130の姓を分かりやすく解説。苗字のルーツに迫ります。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091016
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091016 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20091023
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-625-68431-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ